ストロークの弾き方
は~ひとしきり、といっても40分くらい弾いてました。
そうそう、ライブではIWAOさん、サムピック(親指にはめるピック)を使ってました。
ギター用のらしいです。
さて私は。
ストロークで、弾き語りしていて、思い出しました。私、どう指を当てたらいいかわからなかったんです。
今やってて、ふむふむ、っとなんとなくわかってきました。人さし指の関節に親指を添えて、人さし指の指先で弾くっていうの。他の指は、軽く開いて。
今まではストロークする時、フラットなピックをつまむ形で、人さし指と親指の爪を弦に当てるようになってました。
やはり、無意識にフォークギターの形になっちゃってたんですね~。
まぁ、最近はコード見て、ギターの指になることはほとんど無くなりましたが・・・。<初めの頃はよくなってました(^^;
でちょっと話は変わりますが、素早いカッティングをしてもウラレレは、気持ちよくシャキッと鳴ってくれます。
他のはどうかな? 今度フェイマスで試してみよう~。
取り留めもありませんが、覚え書きと言うことで。。。
長男が帰ってきました。宿題やってお友達の家へ遊びに行くらしい。
次男はあと1時間で幼稚園バスに乗って帰ってきます。
それまで、もう少し弾こうかな?(^^)
« 久しぶりに・・・ | トップページ | 音楽は、空気の振動・・・ »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/12761/107078
この記事へのトラックバック一覧です: ストロークの弾き方:
コメント